忍者ブログ
イラストをupしたりする日記です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何故かしら。

pixivで、『悪ノ娘』『悪ノ召使』シリーズの漫画を読んでたら、
Märchenのエリーザベト視点の漫画を描きたくなったの。

ネタでも解釈漫画でもないけど、漫画描いてる。

なんなんだろう、この…因果関係?

そしてBGMは何故か悪ノシリーズ。
最初はイドだったんだが…、不思議ねぇ…。
PR
最近はまってるTV番組。

『お願い!ランキング』
『シルシルミシル』

…、どっちもテレ朝じゃねえか。

お願いイエロー可愛い。
あのつたない感じの微妙なしゃべり方が良い。
ストラップと、クッションが欲しいから、グッズ通販頼もうかなって思ってる。
ガチャガチャとかないのかなぁ…。

うん、お願い…、はほぼ毎回見てる気がする。

そうそう、新しいパソ子ちゃん。
110209_021039.jpg

デスクトップです。
頭でっかちな子です、液晶でかくてぶっちゃけ邪魔。
でもTVとか見やすいです。
windows7はVistaより使いやすいし、あらゆるところで動作が早いっすね。

なんか、この子は擬人化できない…orz
余りに機械的過ぎて無理だ。もうちょっと時間たてばできるかな?

そうそう、このパソの前のトレー二つ。今日バイトまでの時間にちまちま作っておりました。
といってもお菓子の箱をリサイズして和紙貼っただけ。赤い方はそのまま。

↑はさほどじゃないが、最近自作にちょっとはまってみたり。
部屋に小さいちゃぶ台みたいなの置きたいんだけど、それも作ろうかと画策中。
足つけたテーブル的にしなくても、木製の板とボックスみたいなので作ったら、簡単じゃないかな?
収納もできるし…。
日曜大工はまだハードル高いかしらねぇ…。


明日…、ていうかもう今日明日。
休みだからエリーゼシュシュの量産に着手、しようか、な?
うん、できればね。

それに量産っても二つだけど。
あ、でもエリーゼにしなくても、シュシュは量産しようかな。布とかレース余ってるし…。
あとはまた巾着、はおなじみ過ぎるから、ポーチとか?
ただファスナーになるといきなり難易度上がるんだよね;;

ファスナー押さえ欲しいけど、市販品ってトヨタミシン(うちの子はトヨタ製)で果たして使えるのかしら。
ああ、ミシンといえば、ボビン欲しい。いっつも少し余ってるのをほどいて他の糸を巻きなおしたりしてるので。

まあ、突き詰めていっちゃえばロックミシンが欲しい。
あ、色んな縫い目のできるコンピューターミシンでもいいなぁ。
今のは安さとフットコントローラーメインで買ったやつだから、そこんとこあんまり考えてなかったんだよ。
うん、ミシン新調を目指そう。

今度レース生地(?)も欲しい。
縁取りとかに使うんじゃなく、全面レースになってる生地。

あと、ユニクロのジャケットをリメイクしたい。
袖を少し姫袖っぽくして、裾とか袖口にレースかフリルっぽいのつけたい。ポケットも少しアレンジしたひ…。
でも、ニット生地って結構高いのよねー。

日暮里とか行ってみたいね。布安いっていうし。
でもいくら小売りしてるとこがあるとはいえ、1mだけとかは失礼かしら…。


今更だけど、どっかの縫製工場とかに就職したかったかも。
別に好きなもの作れなくても、ひたすら何かを縫いたい。
スキルアップできそうだしね。

そうそう、就職といえば…。
うちのバイト先は、コネ、だそうです。
つまり、そこでバイトしてる人は、採用試験に受かるらしい。

そういえば、去年の夏頃、わざわざ新卒予定者向けに、本部から採用試験受けてみたら?っていうお知らせが来てたね。
あれ、やっぱり考慮してやるから受けろってことだったのね…。
もちろん全員がそうではないだろうけどさ。
受けてみればよかったかも…。

でもそのくせ社員登用はあんまりないみたいなんだけど、そこはどうよ?って思う。


という話を、今月から新しく店舗にいらっしゃった社員の方から聞きました。先ほどね。
ちなみに同い年で、今年度入社の方でした。
あ、でもうちが早生まれだから、学年は一つ下になるのかな?

なんか、ある意味新鮮だ。


あ、個人的には、コネでもなんでも利用できるもんならしろって、思うタイプです。
もちろん努力する前提だけどね。努力しないのはただのくそだと思う。
頑張ればコネでも文句言えないし、チャンスってポジティブな言い方に変えられるじゃないか。

でも親の七光りっていうのは、微妙だな。
コネと、ちょっと違う気がする。

以上。
完成!!
エリーゼ風シュシュ。

自分では、なかなかいい出来だと思うけど、どうだろうか…。
自画自賛(笑)

ただ、ちょっとリボンが大きくて、しかもデザイン的にも派手。
次はもう少しリボン小さめで作ります。
2個は作ろうと思ってて、レースも金具も買っといたのさ。


あ、真ん中の金具は飾りです。

↓こんなの。
110206_224453.jpg

知恵の輪みたいになってる、あれですよ、ブレスレットとかの留め具。マンテルっていうの。
上と下につけて、はめれるようにしたかったんだけど、シュシュではやはり無理。
なので、ここではこの輪の方だけ使用。

本当はエリーゼだから鎖っぽいモチーフは入れたかったんですが、鎖は合わせにくいと思ったので、それっぽいこれで代用。


うん、まあ、次、頑張ろう。
シュシュ製作中…。

今回はまじめに型紙から作ってみたよ。
といっても、四角形ばかりww



で、今こんな状態↓
110206_000003.jpg

端の処理は、毎度おなじみ(?)のあぶり。
ゴム通す部分もツートンカラーにする予定なんだけど、どんな風にするか悩み中。
縦長で二色に分けるか、左右横で二色に分けるか。

本当は理容室の開店する看板みたいに、太めの螺旋状みたいにできるといいんだけど、技術的に無理。
あとは赤と黒のストライプも考えたけど、ポップになるし、そもそも生地がなかなか売ってないだろうから無理。

どうしたもんか。


2パターン作ってみるかな…?



あと、巾着も作った。
つかこれを先に始めたんだよ。それから何故かシュシュに派生。

前に友達の誕生日に作った時の布の余りで製作。
いつも普通のなので、今回はちょっとレースをあしらおうと思い、布が和柄だから、急遽買い出しに行って、とりあえず合いそうなのをチョイス。
(ちなみにこのときシュシュは作る予定でなかったので、シュシュ用レースは買ってなかったorz)


小さい店だから、そこまで種類豊富でないのである程度妥協して、それなりに合いそうなのを買った。
ら、すんごい好きになった(笑)
いい感じの編みこみというか、組み紐的な模様で、色も生成りで和風。

110206_000207.jpg
110206_000219.jpg
↑レースup。

結構気に入った。
が、布はお揃いという…。
ちなみに同じ布で作ったシュシュは母が使ってる。

布って一定以上買わないといけないため下手したらすごく余り、こういう事態がよく起きる('∀`;;)

まあ、仕方ないっすね。


つか、明日朝バイトだから4時半起きなのに…、何してんだろうね。
いい加減寝ます。
お休みなさい。
│calendar│
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
│news│
葉月  (08/31)
霜月  (11/16)
8月  (08/30)
│profile│
HN:
神陵(かりょう)
HP:
性別:
女性
│link│
│other│
│counter│
│comment│
無題  [09/19 和]
無題  [09/08 神陵]
無題  [09/01 和]
│search│
│old│
Copyright © diary+illust All Rights Reserved.
Template & Illust by Karyou
忍者ブログ [PR]