[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、花見に行きました。
でも、行ってみたら、桜無くて、結局海見ました。
めちゃくちゃきれいで花より良かったけどね。
何本かはあったけど、公園自体出来たばっかりで、桜が育ってないという事実。
でも海奇麗だったわ。
立ち入り禁止だっけど、防波堤の向こう側まで行きました。
みんな、フェンス越して行ってたし、私も行ったよ。
海風最高でした。
公園の芝生の上でお弁当食べて、こういうの久々でね。
写真撮ったけど、ボケてたのでなし。
昨日は、エヴァの最新刊と、『ハイドラの告白』っていう、ラノベ買いました。
エヴァ、超待ってた!!
色々面白かったけど、最終的な感想。
母は強し。
以上。
『ハイドラの告白』
我家のお稲荷様書いてる、柴村仁さんの新作。
『プシュケの涙』の、続編的な。
プシュケが好き過ぎたから、買ってみたんだけど、やはり最高。
この人の文章好きだわ。
登場人物の語り口がね、すごく現実的。理解とか、同調しやすい。
ただね、これはただ恋愛と一言で済ましていいような代物じゃない気がする。
もっと深い何か。
これも、双子ものなんだけどさ。
ただいつもの双子萌えな意味じゃなくて。
双子って、本当に特別なのかなと、ちょっと思った。
プシュケではそんなに重要視してなかったけど、今回はそれが重要だったね。
もしかして、プシュケ書いた時点でハイドラももう構想してたんだろうか…。
そしたら、すごいわ。
あと、構成がすごく面白い。と思う。
話の進め方って言うだけでなくて、作用的な意味で。
あのね、主人公が複数いる感じ。
プシュケは、二部構成になってるからって言うのもあるんだろうけど、
その中でも更にって感じです。
ほんと、好き。
世の中の不条理さみたいなのもなんか感じちゃってさ。
まじめに頑張って生きようって思うよ。
うーん、すごくごちゃごちゃした感想。
とりあえず、以上。
今日本屋で表紙見て、かなりいい感じの民族衣装だったから、買ってみた。
ユーラシアっていうのにも魅かれた。
エマ描いた人らしい。
やばい良い!!
超萌える。
旦那が可愛くて、妻も可愛くて…、何ですか?
このまだお互い慣れてないけど、実は結構想い合ってる的、癒し系な夫婦。
というかね。
旦那が12歳なのに、大人びてて、それに対して敬語を使って、かなり想いを寄せてる20歳の美しい妻っていうのが、半端なく良いんですが!?
妻が身長大きいんで、小さい旦那を後ろから抱き抱えたりするのが超微笑ましい。
しかも、弓矢が得意で馬も得意な妻。
これは、風の王国に差し迫る良い夫婦だわ。
あと、イラストも半端ない。
うまいのはうまいけど、そのクオリティとディティールもすごい。
久々に絵で感動しました。
とりあえず、二巻が早く欲しい。
終わっちゃった。
12話の予告で初めて、十三話構成だと知った時の、微妙な虚無感。
でも、このぐらいでよかったとも思えた。
面白かった。
けど、ちょっと、ぬるい。
結局みんなある意味ハッピーエンドみたいな。
アルファルドは、今回わりと好印象。
最後片腕自分で落としたのはちょっと、なんていうか、どうなの?って思ったけどね。
あと、マリアも普通に爆発免れてたっぽくて、なんかぬるいなと。
というか!!
カミングズ出家しちゃった!!
いや、似合ってるけど。
カミングズは一途で、見てていいね。
いや、好きですよ。最高だよ。
ちょっとM系のとこは微妙ですがね・・・。
あの歌手の子は何かあるのではとか思ってたけど、何もなかったっぽい。
まあ、いいか。
あと、うみねこ。
なんか色々はっちゃけて来たけど、先代ベアトリーチェが好き過ぎて困っちゃうね。
出てくるたんびに、一人でキャーってなってますよ。
あのね、個人的に、ああいう大綬章みたいなののついたスタイル好きです。
日本の皇族の人のは、ファッション的に好みではないので、そこまで思わないけど。
韓国ドラマの「宮」で、尚宮がつけてたような、ベルトみたいに、ちょっとアレンジしたようなスタイルも結構好き。
煉獄も良いけど、衣裳がね。
なんか、ハイレグっていうの?
あれってサービスだと思うけど、可愛くない。
スカート希望。
上が制服系なのに、なんか残念。
ベアトも結局コンプレックスの塊な感じがしてね、もっと純粋に冷酷な方が好きかも。
言葉遣いも、もう少し綺麗な方が良い。
なんか、ロリータとかの衣装着てるのに、言葉遣いはギャルみたいな違和感。
偏見ですかね…、これは。
「黒祠の島」の浅緋…、もすこし違うけど、あんな感じが好き。
なんか。すごく。
愚痴っぽいね。
ごめんなさい。
明日からまた学校です。
めったにないんだ。
梅ねりっていう、ピンクのじゃなくて、着色してない感じで粉吹いてるやつ。
これがうまいんだ。
明日というかもう今日は、初めてまともに何の予定もない日。
バイトもなければ、学校もない。
いぇーい。
カラオケに行きたい衝動に駆られて、行こうとか思って財布を開くと、千円札一枚。
…、これでどうやって行けと?
断念します。
早ければ14日にお金が入る予定があるから、それまでこれで凌がなければ…。
まあ、学校ないからできるだろうけど。
ただ、入るのが週明けとかになったらコミケに行けるかどうかっていう問題が…。
そうなったら仕方ないが、いくつか漫画を売ろう。
コミケには代えられぬ。
どうせうちには、大きな本棚ないから、もう漫画入らなくて限界だしっ(-_-♯)
うわあーん。
気分的には、柔らか戦車が泣く感じの泣き声がぴったり合う。
ぎぶみー紙幣(切実に)。
バイト先で、今流行り系の歌がかかってるんですけど、それがね、
何曲かがローテーションで、エンドレスでかかってるんですよ。
正直うざい。
しかも嫌いな感じの曲ばっかりだから余計うざい。
もう、機械壊すよ?って…。
なんか、家でもうざいこと多いし、長期休みってこれだから厭だ。
お金さえあって、介護体験さえなければ夏休み中ずっとおばあちゃん家に避難してるのにー。
ああ、暑いと愚痴ばっかり出るね。
申し訳ない。
お風呂入って寝ます。