イラストをupしたりする日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
卒業式関係の行事が16、17、18と連続であったんですが、全て中止になりました。
こんな時だから、大変で当然かもしれないけど、残念。
今年で辞める先生とかいたから、メッセージカードとかも給水の間に書いたのに…、本当残念。
東北の方はもっとひどいから、仕方ないね。
一人でも多くの人が救われますように。
ただ、学校に行くときに銭湯行くつもりだったから、ちょっと予定狂っちゃったね。
まあ、その分交通費かからないから助かってはいるけど。
給料とか入るんだろうか…。
入らないと、今後の生活がちょっと不安定だなぁ。
あ、水は一応17日に復旧見込みです。
実際どうなるかは不明だけど。
どこか、宿泊できる銭湯で一泊ぐらい過ごしたいけど、高いんだよねorz
明日明後日あたり、銭湯行ってみようかな。
それに四月からどうなるんだろう。
今日みたいに電車が運休したり動いたりみたいな状態だと…。
あと、気になったこと。
海外から救助隊来てるみたいで、本当良かったと思う。
ただ、言葉の壁がどう作用するかが心配。
たぶん日本語とか少しはできる人が来るんだろうけど…。
被災者の方々と救助隊とのコミュニケーションが取れるんだろうか。
それに、余震とか津波の注意報が出ても、海外の人たちがきちんと理解できるかとか(こっちは大丈夫かな)…。
ともかく、少しでも早く救助されたり復旧されることをお祈りします。
こんな時だから、大変で当然かもしれないけど、残念。
今年で辞める先生とかいたから、メッセージカードとかも給水の間に書いたのに…、本当残念。
東北の方はもっとひどいから、仕方ないね。
一人でも多くの人が救われますように。
ただ、学校に行くときに銭湯行くつもりだったから、ちょっと予定狂っちゃったね。
まあ、その分交通費かからないから助かってはいるけど。
給料とか入るんだろうか…。
入らないと、今後の生活がちょっと不安定だなぁ。
あ、水は一応17日に復旧見込みです。
実際どうなるかは不明だけど。
どこか、宿泊できる銭湯で一泊ぐらい過ごしたいけど、高いんだよねorz
明日明後日あたり、銭湯行ってみようかな。
それに四月からどうなるんだろう。
今日みたいに電車が運休したり動いたりみたいな状態だと…。
あと、気になったこと。
海外から救助隊来てるみたいで、本当良かったと思う。
ただ、言葉の壁がどう作用するかが心配。
たぶん日本語とか少しはできる人が来るんだろうけど…。
被災者の方々と救助隊とのコミュニケーションが取れるんだろうか。
それに、余震とか津波の注意報が出ても、海外の人たちがきちんと理解できるかとか(こっちは大丈夫かな)…。
ともかく、少しでも早く救助されたり復旧されることをお祈りします。
PR
コピペですが、必要な情報です。みなさん読んで!!対策を!!
地震が起こったら、必ず窓を開けてください。そして、家にいる人は、今、お風呂に水をためてください。まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。
X字の亀裂が入っているとこはすぐに崩壊するから注意!
携帯と充電器、ラジオ、ペットボトル水必要!
ヒール履いてる人は折る!
食料は最低3日間は自立しなきゃいけない。トイレは基本ないからビニール袋を。
火事などの2次災害に注意!
パニックになったら周りもパニックになるからしゃがんで「落ち着いて!」と叫ぶ。
ストッキング履いてる女性はできるだけ脱ぐ。火傷したら広がるから。あとナプキンがいい止血帯になるから覚えておいてください。
安否確認はダイアル171!
できるだけ安否確認で電話は使わないで!救急ダイアルが混乱するから。
あったらいいもの
お金 水 ペンライト お菓子 携帯 応急セット ハンカチ ティッシュ
被災者のために持っている情報を無駄にしたくないので日記にコピペして拡散してもらえると助かります。
テレビのむこうだけをじっと眺めているだけではいけない。
追記
屋内の場合
●家の中
・テーブルの下にもぐる(無理なら座ぶとんなどで頭を守る)
・ガラス片が危険なため、素足で歩かない。
・火の始末はすみやかに。
●デパート・スーパー
・バッグなどで頭を保護。
・ショーウインドウや売り場から離れ、壁際に。
・係員の指示に従う。
●ビル・オフィス
・机や作業台の下にもぐる。
・ロッカーなど大型備品の転倒、OA機器の落下に注意。
●集合住宅
・ドアや窓を開けて、避難口を確保。
・エレベーターは絶対使用しない。避難は階段で。
屋外の場合
●路上
・かばんなどで頭を保護し、空き地や公園などに避難。
・ガラスや看板などの落下に注意。
・建物、ブロック塀、自動販売機などには近寄らない。
●車を運転中
・ハンドルをしっかり握り徐々にスピードを落す。
・道路の左側に車を寄せ、エンジンを切る。
・避難するときは、キーをつけたままに。
・車検証や貴重品は携帯する。
通信各社の災害用伝言板一覧情報。
通信各社の災害用伝言板は以下の通り。【ITmedia】
【地震】に関連する最新記事
▼NTTドコモのiモード災害用伝言板サービス
→http:// www.itm edia.co .jp/new s/artic les/110 3/11/ne ws057.h tml
iMenuトップの災害用伝言板リンクからアクセス。
伝言板にメッセージ登録が可能なのは青森県、秋田県、宮城県、山形県、福島県。
PCからメッセージを確認する場合はhttp:// dengon. docomo. ne.jp/t op.cgi。
▼KDDIの災害用伝言板サービス
EZwebトップメニューかauoneトップから災害用伝言板へアクセス。
安否情報の確認はhttp:// dengon. ezweb.n e.jp/。
▼ソフトバンクモバイルの災害伝言板
→http:// mb.soft bank.jp /mb/inf ormatio n/dengo n/index .html
Yahoo!ケータイの災害用伝言板メニューかMy Softbankからアクセス。
安否情報の確認はhttp:// dengon. softban k.ne.jp /。
▼NTT東日本
→https:/ /www.we b171.jp /top.ph p
災害用伝言ダイヤル「171」と災害用ブロードバンド伝言板「web171」。
▼ウィルコムの災害用伝言板
→http:// www.wil lcom-in c.com/j a/dengo n/index .html
ウィルコム端末からのアクセスはhttp:// dengon. clubh.n e.jp/。
他社携帯やPCからのアクセスはhttp:// dengon. willcom -inc.co m/。
▼イー・モバイルの災害用伝言板
→http:// emobile .jp/ser vice/op tion1.h tml#sai gai
アクセスは、ブックマーク(お気に入り)→EMnetサービス→災害用伝言板→災害用伝言板トップページ。
安否確認はhttp:// dengon. emnet.n e.jp/
地震が起こったら、必ず窓を開けてください。そして、家にいる人は、今、お風呂に水をためてください。まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。
X字の亀裂が入っているとこはすぐに崩壊するから注意!
携帯と充電器、ラジオ、ペットボトル水必要!
ヒール履いてる人は折る!
食料は最低3日間は自立しなきゃいけない。トイレは基本ないからビニール袋を。
火事などの2次災害に注意!
パニックになったら周りもパニックになるからしゃがんで「落ち着いて!」と叫ぶ。
ストッキング履いてる女性はできるだけ脱ぐ。火傷したら広がるから。あとナプキンがいい止血帯になるから覚えておいてください。
安否確認はダイアル171!
できるだけ安否確認で電話は使わないで!救急ダイアルが混乱するから。
あったらいいもの
お金 水 ペンライト お菓子 携帯 応急セット ハンカチ ティッシュ
被災者のために持っている情報を無駄にしたくないので日記にコピペして拡散してもらえると助かります。
テレビのむこうだけをじっと眺めているだけではいけない。
追記
屋内の場合
●家の中
・テーブルの下にもぐる(無理なら座ぶとんなどで頭を守る)
・ガラス片が危険なため、素足で歩かない。
・火の始末はすみやかに。
●デパート・スーパー
・バッグなどで頭を保護。
・ショーウインドウや売り場から離れ、壁際に。
・係員の指示に従う。
●ビル・オフィス
・机や作業台の下にもぐる。
・ロッカーなど大型備品の転倒、OA機器の落下に注意。
●集合住宅
・ドアや窓を開けて、避難口を確保。
・エレベーターは絶対使用しない。避難は階段で。
屋外の場合
●路上
・かばんなどで頭を保護し、空き地や公園などに避難。
・ガラスや看板などの落下に注意。
・建物、ブロック塀、自動販売機などには近寄らない。
●車を運転中
・ハンドルをしっかり握り徐々にスピードを落す。
・道路の左側に車を寄せ、エンジンを切る。
・避難するときは、キーをつけたままに。
・車検証や貴重品は携帯する。
通信各社の災害用伝言板一覧情報。
通信各社の災害用伝言板は以下の通り。【ITmedia】
【地震】に関連する最新記事
▼NTTドコモのiモード災害用伝言板サービス
→http://
iMenuトップの災害用伝言板リンクからアクセス。
伝言板にメッセージ登録が可能なのは青森県、秋田県、宮城県、山形県、福島県。
PCからメッセージを確認する場合はhttp://
▼KDDIの災害用伝言板サービス
EZwebトップメニューかauoneトップから災害用伝言板へアクセス。
安否情報の確認はhttp://
▼ソフトバンクモバイルの災害伝言板
→http://
Yahoo!ケータイの災害用伝言板メニューかMy Softbankからアクセス。
安否情報の確認はhttp://
▼NTT東日本
→https:/
災害用伝言ダイヤル「171」と災害用ブロードバンド伝言板「web171」。
▼ウィルコムの災害用伝言板
→http://
ウィルコム端末からのアクセスはhttp://
他社携帯やPCからのアクセスはhttp://
▼イー・モバイルの災害用伝言板
→http://
アクセスは、ブックマーク(お気に入り)→EMnetサービス→災害用伝言板→災害用伝言板トップページ。
安否確認はhttp://
卒業式用の髪飾りを買ってもらった!
自分で買うつもりだったけど、買ってもらえた。
いやっほい\(・∀・)/
といっても、claire'sの安いやつ。一個900円とかそのぐらいの二つ。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fc524e3a74dbac0165db3ccf5372af07/1299747930?w=150&h=84)
これ。
後ろはダッカールだったのだけれど、二つの場合はすごく付けにくい!
というわけで、毎度おなじみ(?)カスタマイズ。
ダッカール部分を引きはがして、手持ちのUピンをジョイント。
髪飾り用じゃないから、少し短いけど、仕方ない。
今そこまで髪が多いわけじゃないから何とかなるだろう。
本当はマルイで前に見たやつが良かったけど、とりあえず卒業式一回のためだけに買うのもなあと思って。
デザインはすごく良かったけど、結構大きかったから、今思えばこのぐらいでよかったかも。
ただ、成人式より卒業式の髪飾りの方が大きいうえに派手という…ww
とりあえず楽しみ。
自分で買うつもりだったけど、買ってもらえた。
いやっほい\(・∀・)/
といっても、claire'sの安いやつ。一個900円とかそのぐらいの二つ。
これ。
後ろはダッカールだったのだけれど、二つの場合はすごく付けにくい!
というわけで、毎度おなじみ(?)カスタマイズ。
ダッカール部分を引きはがして、手持ちのUピンをジョイント。
髪飾り用じゃないから、少し短いけど、仕方ない。
今そこまで髪が多いわけじゃないから何とかなるだろう。
本当はマルイで前に見たやつが良かったけど、とりあえず卒業式一回のためだけに買うのもなあと思って。
デザインはすごく良かったけど、結構大きかったから、今思えばこのぐらいでよかったかも。
ただ、成人式より卒業式の髪飾りの方が大きいうえに派手という…ww
とりあえず楽しみ。
最近肌の調子が良くない。
腕とか首の後ろとかが、ちょっとぶつぶつ。
すごくかゆい。
顔も口周りがぶつぶつでかゆい。
目立ちはしないけど、結構かゆい。
加えて、乾燥肌も相まって、痛かったりもするから最悪。
目がかゆかったり鼻も出るから、花粉症系なのか。
でも世の花粉症ほど顕著じゃないしな…。
やだなぁ。
最近食欲がすごいけど、そのせいとか。
ないかな、甘いものも結構食べてんけどさ。
うーん…、顔とか目立つようになったらやだな。
今度ケンタッキー行きたい。
ビスケットとチキンのセットが食べたい。
個人的には最高の組み合わせ(´∀`)
今月は卒業式の日が給料日。
下手したらコンビニで下さなきゃいけない…orz
今月はこれまでにも増して金欠ww
早く服とか買いに行きたい(´・ω・`)